1:あずささん ★ 2016/01/08(金) 17:38:28.79 ID:CAP_USER*.net流通大手2グループの2015年3〜11月期連結決算が8日、出そろった。本業のもうけを示す営業利益は、セブン&アイ・ホールディングスが3年連続で過去最高を更新し、イオンも大幅に増えた。質にこだわった総菜など食品の売れ行きが好調だった。
課題の総合スーパー事業は、気温が平年を上回る暖冬の影響もあって冬物衣料が販売不振に陥り、両グループとも採算が悪化した。
セブン&アイは8日、営業損益の赤字が拡大した総合スーパー「イトーヨーカ堂」の戸井和久社長の交代に踏み切った。前社長の亀井淳顧問が再登板し経営再建を急ぐ。
ソース/京都新聞社

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20160108000102
課題の総合スーパー事業は、気温が平年を上回る暖冬の影響もあって冬物衣料が販売不振に陥り、両グループとも採算が悪化した。
セブン&アイは8日、営業損益の赤字が拡大した総合スーパー「イトーヨーカ堂」の戸井和久社長の交代に踏み切った。前社長の亀井淳顧問が再登板し経営再建を急ぐ。
ソース/京都新聞社

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20160108000102
3:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:40:59.01 ID:A4qxwqJ60.netここ最近外食からスーパーコンビニへの移行が鮮明だわ
また価格差が出てきたし 4:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:41:19.55 ID:Fp63fpsa0.netうちの隣のイオンがなくなったら超不便だからありがたいわ 5:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:41:32.12 ID:1RfR3o6m0.net日本産を中国に輸出し高値で売る
中国産を日本に輸入し日本産と同じ価格で売る 7:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:42:22.68 ID:u9SzrAwE0.net弁当の容量をもう少し増やして(元に戻して)貰えませんかねえ 8:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:42:30.60 ID:JESEWhnC0.net殺鼠薬? 9:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:45:17.37 ID:0yHyaC2v0.netイオンだけは余計だ 10:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:45:33.31 ID:DQAT3LRb0.netイオンのコンビニってミニストップだっけ? 11:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:45:59.71 ID:JESEWhnC0.netほんと、驚くぐらい腐らねーよな、
風呂場に一週間置いておいても腐らねー
信じられない 12:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:46:09.99 ID:PjHk7lpr0.netオールドファッション買いに行こうかなぁ〜 14:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:47:19.22 ID:gLxAgl5Y0.net振り込み用紙の支払はATMで自動化しろよ。あの客の後はレジ待ちになる。 16:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:51:18.36 ID:+8YYUb6G0.netGMSは救いようがねえなあ衣料住関やめて全部食品にしたところでそんなに売り上げが伸びるわけでもねえし 19:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:53:46.05 ID:VcMkgbt7O.netさすがブラック企業大賞
搾取の賜物 20:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:53:54.44 ID:HllV2jmo0.netイオンはトップバリューの品質を向上させたのが、強みになったな
食品とか国産のものがずいぶん増えたと思う 22:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:55:49.77 ID:bpy+kJHCO.netおまえらの不買とはいったい 23:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:56:16.62 ID:ke100A9o0.net外食が酷いからな 24:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 18:01:48.50 ID:IhLxaNtd0.netセブンで6〜7年前に150〜200円で売ってたペペロンチーノ復活してくれんかなぁ
小腹すいた時ちょうど良かったんだよな 27:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 18:14:25.58 ID:hrOyHA4C0.netセブンイレブンは悪質過ぎるので利用しておりません。
ローソンとファミマで充分です。 29:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 18:55:17.57 ID:iEcE5Rjy0.netセブンは店員が客の個人情報を晒しても謝罪しない企業。
ローソン、ファミマのほうがマシ。 30:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:06:46.03 ID:rlESHK2V0.net相変わらず、下請けとオーナーイジメてぼろ儲けか、 31:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:07:44.92 ID:lrgt85xo0.netブラックで最高益w
今年もガンガン搾取してくんで よろしくー!! 32:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:11:40.87 ID:qy/I2RFM0.netイオンの食品??ご冗談をw
PBは絶対買わんってw 37:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:54:47.07 ID:LSAxTsK60.net鈴木はセガレに継がせる気マンマンだよな 42:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 20:54:00.58 ID:i84woocf0.netイオンって日本酒にプレミアム価格つけて売ってるんだな 43:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 21:33:32.09 ID:saOfrnwT0.net前社長の亀井淳顧問が再登板ってスーパー部門は失敗するの分かってるのにかわいそ 44:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 22:03:20.32 ID:NVUAHnao0.netイレブンはパン以外は劣化が遅いからだろうね
ファミマとか酷い 46:名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:21:56.90 ID:4ylRD6h80.netコンビニとか行かないでオンラインスーパーで済ましてる
これが一番お金使わなくていいわ 47:名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:46:06.26 ID:Q1hun0Gd0.net俺は関西スーパーとイオン系がほとんどだな 50:名無しさん@13周年 2016/01/09(土) 08:07:50.64 ID:Hv+o/nj8o地方でイオンモールができると周辺の商店街が焼野原になる
まあイオンが悪いんじゃなくてろくなもの売れない商店街も自業自得なんだろうけど 51:名無しさん@13周年 2016/01/09(土) 08:10:04.59 ID:nexTKkauOお前らイオンより商店街に近いアリオにはいわないんだよな
また価格差が出てきたし 4:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:41:19.55 ID:Fp63fpsa0.netうちの隣のイオンがなくなったら超不便だからありがたいわ 5:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:41:32.12 ID:1RfR3o6m0.net日本産を中国に輸出し高値で売る
中国産を日本に輸入し日本産と同じ価格で売る 7:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:42:22.68 ID:u9SzrAwE0.net弁当の容量をもう少し増やして(元に戻して)貰えませんかねえ 8:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:42:30.60 ID:JESEWhnC0.net殺鼠薬? 9:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:45:17.37 ID:0yHyaC2v0.netイオンだけは余計だ 10:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:45:33.31 ID:DQAT3LRb0.netイオンのコンビニってミニストップだっけ? 11:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:45:59.71 ID:JESEWhnC0.netほんと、驚くぐらい腐らねーよな、
風呂場に一週間置いておいても腐らねー
信じられない 12:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:46:09.99 ID:PjHk7lpr0.netオールドファッション買いに行こうかなぁ〜 14:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:47:19.22 ID:gLxAgl5Y0.net振り込み用紙の支払はATMで自動化しろよ。あの客の後はレジ待ちになる。 16:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:51:18.36 ID:+8YYUb6G0.netGMSは救いようがねえなあ衣料住関やめて全部食品にしたところでそんなに売り上げが伸びるわけでもねえし 19:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:53:46.05 ID:VcMkgbt7O.netさすがブラック企業大賞
搾取の賜物 20:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:53:54.44 ID:HllV2jmo0.netイオンはトップバリューの品質を向上させたのが、強みになったな
食品とか国産のものがずいぶん増えたと思う 22:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:55:49.77 ID:bpy+kJHCO.netおまえらの不買とはいったい 23:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 17:56:16.62 ID:ke100A9o0.net外食が酷いからな 24:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 18:01:48.50 ID:IhLxaNtd0.netセブンで6〜7年前に150〜200円で売ってたペペロンチーノ復活してくれんかなぁ
小腹すいた時ちょうど良かったんだよな 27:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 18:14:25.58 ID:hrOyHA4C0.netセブンイレブンは悪質過ぎるので利用しておりません。
ローソンとファミマで充分です。 29:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 18:55:17.57 ID:iEcE5Rjy0.netセブンは店員が客の個人情報を晒しても謝罪しない企業。
ローソン、ファミマのほうがマシ。 30:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:06:46.03 ID:rlESHK2V0.net相変わらず、下請けとオーナーイジメてぼろ儲けか、 31:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:07:44.92 ID:lrgt85xo0.netブラックで最高益w
今年もガンガン搾取してくんで よろしくー!! 32:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:11:40.87 ID:qy/I2RFM0.netイオンの食品??ご冗談をw
PBは絶対買わんってw 37:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 19:54:47.07 ID:LSAxTsK60.net鈴木はセガレに継がせる気マンマンだよな 42:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 20:54:00.58 ID:i84woocf0.netイオンって日本酒にプレミアム価格つけて売ってるんだな 43:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 21:33:32.09 ID:saOfrnwT0.net前社長の亀井淳顧問が再登板ってスーパー部門は失敗するの分かってるのにかわいそ 44:名無しさん@1周年 2016/01/08(金) 22:03:20.32 ID:NVUAHnao0.netイレブンはパン以外は劣化が遅いからだろうね
ファミマとか酷い 46:名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:21:56.90 ID:4ylRD6h80.netコンビニとか行かないでオンラインスーパーで済ましてる
これが一番お金使わなくていいわ 47:名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:46:06.26 ID:Q1hun0Gd0.net俺は関西スーパーとイオン系がほとんどだな 50:名無しさん@13周年 2016/01/09(土) 08:07:50.64 ID:Hv+o/nj8o地方でイオンモールができると周辺の商店街が焼野原になる
まあイオンが悪いんじゃなくてろくなもの売れない商店街も自業自得なんだろうけど 51:名無しさん@13周年 2016/01/09(土) 08:10:04.59 ID:nexTKkauOお前らイオンより商店街に近いアリオにはいわないんだよな
コメント
コメントする