1:旭=1000 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 2016/01/04(月) 18:32:48.50 ID:s7jRdn82*.netsssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
愛媛県の郵便局で、年賀状などおよそ1200枚がポストから収集されないままになっていたことが明らかになりました。
日本郵便四国支社によりますと、2日、郵便物を出した人から
「配達されていない」という連絡を受け、八幡浜郵便局が調べたところ、ポスト2か所で収集漏れがあり、年賀状など合わせて1213通が届けられていませんでした。
*+*+ TBS News i +*+*

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2672294.html
愛媛県の郵便局で、年賀状などおよそ1200枚がポストから収集されないままになっていたことが明らかになりました。
日本郵便四国支社によりますと、2日、郵便物を出した人から
「配達されていない」という連絡を受け、八幡浜郵便局が調べたところ、ポスト2か所で収集漏れがあり、年賀状など合わせて1213通が届けられていませんでした。
*+*+ TBS News i +*+*

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2672294.html
2:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:34:10.80 ID:fxMfk+tL0.net届いていない事が判るのが不思議
4:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:36:14.25 ID:HkjBFAbz0.net田舎の人は返信がないと心配して電話してくる。
5:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:37:51.75 ID:lsL9mEU/0.net>>4
メールの返信がちょっとでも遅いと催促のメールよこすような感じなのかな 7:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:38:37.19 ID:pdkU9vR20.net前に、結婚式に電報打ったら、式会場が間違えて別のカップルに届けやがったな。
おかげで、「欠席なのに電報も打たない非常識なヤツ」と思われたよ。 8:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:40:27.67 ID:qH+Pcfpg0.netこれがあるのが嫌だから
書留まではいかない大事な物は
集配局へ直出しに行く 9:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:40:59.12 ID:HC1HQcNY0.net年賀状買え買え言ってるくせに、出すと配らねぇわ、届かねぇわ、何なの?
しかも元旦の文書を夕方持ってきやがって!
遅くても午前中に配るのが礼儀だろ! 13:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:48:10.88 ID:fW7BP9HK0.netオレんちに一通も来ない理由が分かった 21:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:05:06.98 ID:/kaWHe9Q0.net>>13
ワロタw少しは街に出ろw
街に出れば俺みたいにパチンコ屋や眼鏡屋からほっといたって
毎年年賀状が来る 16:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:53:48.65 ID:LrVc3hfo0.net自分の年賀状が届いてるかどうかわざわざ確かめる奴もヒマだよな。 19:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:56:37.00 ID:pgLsIghI0.netこいつら日時指定の札も無視しやがるからな 23:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:06:53.19 ID:RPWKfmDb0.net田舎だから本当に回収してるのか分からないので、
郵便局のポストにしか出さない(´・ω・`) 24:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:08:54.51 ID:vMld2taJ0.netこれ明るみになってないのたくさんあるだろ
何年か前に、俺の年賀状が1月9日頃に届いて「いつだしたの?」とか言われたわ
もちろん、旧年中に出した。 25:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:18:28.70 ID:epfnHCQDO.net内勤以外の業務を奴隷運送屋にアウトソーシングするからこんな事になるんだよw 28:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:26:59.97 ID:HkjBFAbz0.net本当に返信が来ない場合は、
お前は52円の価値もないっていうことだと理解した方がいいw 30:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:48:53.19 ID:9ajUTRlP0.net前に、結婚式に電報打ったら、式会場が間違えて別のカップルに届けやがったな。
おかげで、「縁もゆかりも無いなのに電報打ってくる非常識なヤツ」と思われたよ。 31:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:52:23.58 ID:OUwajyW80.netそういや今回ある特定の日に送った年賀状の送付先から
まったくといっていいほど返信ないな
まあ別にいいけど 33:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:58:01.18 ID:jjXOK3SN0.netそのポスト何日間ほったらかしだったんだ? 34:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:59:53.25 ID:gLxfknrt0.net嘘だな
配達員か何かが隠していたのを罪にならないように公表しただけ 35:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 20:05:09.77 ID:f+2JKhgE0.net民営化したのにこんなトラブルって… 40:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 20:30:41.60 ID:nNzwJz4e0.netポストにバーコードでも付けて回収漏れが分かるようにしろよ 43:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 20:44:02.42 ID:9CjqpzcF0.netマジかよ。
ワザとやってるだろ。
さすが、うどん県、クソばかりやな。 48:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:12:25.60 ID:kJ1qYtsC0.net年賀状ぐらいならどうでもいいけど
期日までに届かなきゃいけないものだったら最悪
懸賞とかさ 49:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:18:37.35 ID:/GAv1/eJ0.net年賀状の収集は委託を受けた別会社がやってるとこが多いからな
赤の軽ではなくて白の軽が使われてたりするのはだいたい下請け。
かなり無責任な奴らが多い。 50:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:22:21.32 ID:VsoCUh5R0.netもう年賀状を辞めにしよう 56:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:50:01.02 ID:e+ZxKUVC0.net出した年賀状が相手に届いていないなんてこと、表ざたになってないだけで
実際のところは相当あるだろうな。思い当たる節いくらでもある。 65:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 23:35:32.50 ID:ZChaeDBH0.net数年前東京から千葉に28日に投函して明け9日についた
おまえが一番遅かったっていわれて以降25日までにはだしてる 67:名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 01:02:50.09 ID:7Lgrxd9qO.netお粗末過ぎるわ。
毎日開函されたかチェックするのに、
それすら1週間もしてなかったんか。
この局は普段からこの作業を怠ってたとしか思えないわ。 73:名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:46:05.10 ID:n38WeiB00.net数年前
姉夫婦に出したのが宛先不明で帰ってきた
なにも間違ってないのに… 75:名無しさん@13周年 2016/01/05(火) 05:52:01.70 ID:FCbkAY8Tl年賀状はマイナンバーで苦労したのだから正月中に着けばいい。
郵便屋さんはご苦労様です。
メールの返信がちょっとでも遅いと催促のメールよこすような感じなのかな 7:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:38:37.19 ID:pdkU9vR20.net前に、結婚式に電報打ったら、式会場が間違えて別のカップルに届けやがったな。
おかげで、「欠席なのに電報も打たない非常識なヤツ」と思われたよ。 8:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:40:27.67 ID:qH+Pcfpg0.netこれがあるのが嫌だから
書留まではいかない大事な物は
集配局へ直出しに行く 9:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:40:59.12 ID:HC1HQcNY0.net年賀状買え買え言ってるくせに、出すと配らねぇわ、届かねぇわ、何なの?
しかも元旦の文書を夕方持ってきやがって!
遅くても午前中に配るのが礼儀だろ! 13:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:48:10.88 ID:fW7BP9HK0.netオレんちに一通も来ない理由が分かった 21:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:05:06.98 ID:/kaWHe9Q0.net>>13
ワロタw少しは街に出ろw
街に出れば俺みたいにパチンコ屋や眼鏡屋からほっといたって
毎年年賀状が来る 16:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:53:48.65 ID:LrVc3hfo0.net自分の年賀状が届いてるかどうかわざわざ確かめる奴もヒマだよな。 19:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 18:56:37.00 ID:pgLsIghI0.netこいつら日時指定の札も無視しやがるからな 23:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:06:53.19 ID:RPWKfmDb0.net田舎だから本当に回収してるのか分からないので、
郵便局のポストにしか出さない(´・ω・`) 24:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:08:54.51 ID:vMld2taJ0.netこれ明るみになってないのたくさんあるだろ
何年か前に、俺の年賀状が1月9日頃に届いて「いつだしたの?」とか言われたわ
もちろん、旧年中に出した。 25:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:18:28.70 ID:epfnHCQDO.net内勤以外の業務を奴隷運送屋にアウトソーシングするからこんな事になるんだよw 28:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:26:59.97 ID:HkjBFAbz0.net本当に返信が来ない場合は、
お前は52円の価値もないっていうことだと理解した方がいいw 30:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:48:53.19 ID:9ajUTRlP0.net前に、結婚式に電報打ったら、式会場が間違えて別のカップルに届けやがったな。
おかげで、「縁もゆかりも無いなのに電報打ってくる非常識なヤツ」と思われたよ。 31:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:52:23.58 ID:OUwajyW80.netそういや今回ある特定の日に送った年賀状の送付先から
まったくといっていいほど返信ないな
まあ別にいいけど 33:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:58:01.18 ID:jjXOK3SN0.netそのポスト何日間ほったらかしだったんだ? 34:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 19:59:53.25 ID:gLxfknrt0.net嘘だな
配達員か何かが隠していたのを罪にならないように公表しただけ 35:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 20:05:09.77 ID:f+2JKhgE0.net民営化したのにこんなトラブルって… 40:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 20:30:41.60 ID:nNzwJz4e0.netポストにバーコードでも付けて回収漏れが分かるようにしろよ 43:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 20:44:02.42 ID:9CjqpzcF0.netマジかよ。
ワザとやってるだろ。
さすが、うどん県、クソばかりやな。 48:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:12:25.60 ID:kJ1qYtsC0.net年賀状ぐらいならどうでもいいけど
期日までに届かなきゃいけないものだったら最悪
懸賞とかさ 49:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:18:37.35 ID:/GAv1/eJ0.net年賀状の収集は委託を受けた別会社がやってるとこが多いからな
赤の軽ではなくて白の軽が使われてたりするのはだいたい下請け。
かなり無責任な奴らが多い。 50:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:22:21.32 ID:VsoCUh5R0.netもう年賀状を辞めにしよう 56:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 21:50:01.02 ID:e+ZxKUVC0.net出した年賀状が相手に届いていないなんてこと、表ざたになってないだけで
実際のところは相当あるだろうな。思い当たる節いくらでもある。 65:名無しさん@1周年 2016/01/04(月) 23:35:32.50 ID:ZChaeDBH0.net数年前東京から千葉に28日に投函して明け9日についた
おまえが一番遅かったっていわれて以降25日までにはだしてる 67:名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 01:02:50.09 ID:7Lgrxd9qO.netお粗末過ぎるわ。
毎日開函されたかチェックするのに、
それすら1週間もしてなかったんか。
この局は普段からこの作業を怠ってたとしか思えないわ。 73:名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:46:05.10 ID:n38WeiB00.net数年前
姉夫婦に出したのが宛先不明で帰ってきた
なにも間違ってないのに… 75:名無しさん@13周年 2016/01/05(火) 05:52:01.70 ID:FCbkAY8Tl年賀状はマイナンバーで苦労したのだから正月中に着けばいい。
郵便屋さんはご苦労様です。
コメント
コメントする