1:丸井みどりの山手線 ★ 2016/01/30(土) 07:36:34.90 ID:CAP_USER*.net1月30日 7時27分乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故を受けて、警視庁は29日夜、東京・新宿で貸切バスなどを対象に取締りを行い、乗員や乗客のシートベルトの着用状況を確認しました。
取締りは、ツアーバスなどの乗り場に近い東京・新宿区の都庁近くの路上で29日午後9時から行われました。警視庁の警察官15人が通りかかった貸切の大型バスなど20台余りを止めて運転手から話を聞き、法律ですべての乗客乗員に義務づけられているシートベルトの着用状況を確認したほか、安全運転を呼びかけるチラシを配りました。長野県軽井沢町の事故では、シートベルトを着用していなかったとみられる複数の乗客が車外に投げ出され、警視庁は29日付けで、バスの運行会社が加盟する業界団体にシートベルトの着用を推進するよう要請していて、取締りも強化する方針です。警視庁交通部の安達正晃理事官は「2度とあのような事故がないよう、一人一人がシートベルトを締め、交通事故防止に努めてもらいたい」と話していました。
引用元:

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160130/k10010391211000.html
【貸切バスのシートベルト着用 警視庁が取締り[NHK]】
続きを読む
取締りは、ツアーバスなどの乗り場に近い東京・新宿区の都庁近くの路上で29日午後9時から行われました。警視庁の警察官15人が通りかかった貸切の大型バスなど20台余りを止めて運転手から話を聞き、法律ですべての乗客乗員に義務づけられているシートベルトの着用状況を確認したほか、安全運転を呼びかけるチラシを配りました。長野県軽井沢町の事故では、シートベルトを着用していなかったとみられる複数の乗客が車外に投げ出され、警視庁は29日付けで、バスの運行会社が加盟する業界団体にシートベルトの着用を推進するよう要請していて、取締りも強化する方針です。警視庁交通部の安達正晃理事官は「2度とあのような事故がないよう、一人一人がシートベルトを締め、交通事故防止に努めてもらいたい」と話していました。
引用元:

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160130/k10010391211000.html
【貸切バスのシートベルト着用 警視庁が取締り[NHK]】
続きを読む